「アフィリエイトサイト、アフィリエイトブログでは、デザインは重要ではない」
というような記事をよく見かけます。
確かに私もそう思います
が、、、、
今日は「デザインも実は結構重要?」と思ってしまったので、
その一例をご紹介します。
スタイルシート(CSS)というのは、ご存知のとおり、デザインを編集する仕組みです。
当然ですが、サイトの中身自体には影響せず、見た目だけが変わります。
たかが見た目、、、されど見た目。
見た目が変わると、
@コンテンツが見やすくなる
Aなんとなくかっこいい
というメリットがあります。
今日は新しく作った相互リンク集のデザインを変更してみたんですが、
自分でもビックリするぐらい印象が変わりました。
変更前 ⇒ 変更後
どちらの相互リンク集に登録申請したいと思いましたか?
上に挙げたメリットAが人間の心理に与える影響というのが
非常に大きいことがわかります。
内容(文章・構成)はまったく変わっていないのに、スタイルシートで
見た目をいじっただけで、信頼感があるようにさえ見えてしまいます。
私はどちらかというとテキスト重視の人間ですが、
このビフォー・アフターには結構びっくりしてしまいました。
皆さんも新規サイトを立ち上げた際には、
ちょっと気を遣ってみると良いと思います。
ついでに、もしよかったらご登録もお願い致します(笑)
⇒超SEO相互リンク集
[謝辞]
・1時間で作るホームページ [ WEBデザインの素 ]さま / カラーコードパレット
背景色・文字色をWEB上でチェックできるツールを公開してくださっています。
今回の相互リンクデザインでは非常にお世話になりました。
・ピコリックスさま / サイトキャプチャーツール[CrenaHtml2jpg]
ホームページの画面イメージをキャプチャ取得できるツールです。
サイズ指定・画像ファイル種別指定(jpg, png, bmp, tiff, gif)ができ、
サイトのキャプチャを簡単に取得できます。
(Windows 2000の場合は「gdiplus.dll」というDLLファイルもダウンロードして、
同一のフォルダに入れておく必要があります。)
毎月10万円を稼ぎ出してるASPはこちら
⇒ ASP一覧
アフィリにSEO・被リンク数upは必須です!
⇒ 超SEO相互リンク集(7サイトに一括登録) new!!
アフィリエイトの始め方
|
Pick up記事
|
HTMLは少しわかるようになってきたのですが、CSSは全然です!
参考にさせていただきます!
また来ますね!!
応援フラーーシュ☆☆☆
CSSを使いこなせればレイアウトがすごく楽になるのでオススメですよ!
解説しているサイトさんもたくさんありますので、ぜひマスターしてみてください。
か、かっこいいです…
謝辞で紹介されてるサイト、今後の改造再チャレンジに役立ちそうなので、こっそり参考にしちゃいます(*´艸`)
私はまったくといっていいほど絵心がないので、
紹介させていただいたカラーコードパレットのようなものがあると非常に助かります。
改造再チャレンジ、がんばってくださいね〜!